板金塗装・ボディカスタム・エアロパーツの販売など

TEL/FAX. 0276-78-2305

〒374-0104 群馬県邑楽郡板倉町大荷場443

N-STYLECUSTOM GZG50 V12 1GZ  センチュリー 5速ミッション化 CENTURY 5Speed 5MT ニッポンのスポーツセダンスタイル Nスタイルカスタム 5速 ミッション 

N-STYLECUSTOM GZG50 V12 1GZ  センチュリー 5速ミッション化 CENTURY 5Speed 5MT ニッポンのスポーツセダンスタイル Nスタイルカスタム 5速 ミッション 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_20181110_220213_738

ついに完成。

GZG50 1GZ V12 センチュリー 5速MT!! 前々からやりたかった仕様

トヨタV12を使い、センチュリーのまま、スポーツセダンに!元々1000万円以上する高級車、リアシートにはマッサージ機能までついている。ATでもそこそこ速い?!センチュリーを5速MT化したい!  やりました。全ての機能はそのまま、社外コンピューターも使わず、純正コンピューターのまま、チェックランプもつけることなく、当然、メーターパネルの球抜きなどせず、動かせました。18-07-26-12-06-53-778_decoKIMG2883

程度のいい17年のセンチュリー 6速ATがベース!仲間から偶然、エンジンがダメなセンチュリーの話をもらい、即購入! オイルパン、オイルポンプ、ブロックも割れていた為、中古エンジン買ったほうが安い!ツーことでヤフオクでポチッ!と購入!さぁー 普通に直してもただの快適仕様の運転手になってしまう。ならばいつものごとく乗って楽しめるV12 5速MT製作へ!!KIMG314018-11-05-16-38-42-180_deco

色々苦労しながら・・・・・・・・・・・・・

1GZへ取り付け、クラッチの距離が合わなかったり、パイロットベアリングぶち抜いたり、クランク硬くなり回らなかったり、全て試行錯誤、10回以上のMT積み下ろし。もー 嫌になるくらい!色々な物をワンオフの嵐!!6速ATばらし、センサー取り出し、全て解読から、逆に間引きしていき、シンプルな回路へ!N信号、D信号からR信号に切り替えがきかないのでリレーを引き、R信号のみ独立させ、バックでカーテンも開くようになりました。

沢山の方々に助けて頂き知恵をもらい、本当に感謝です。

 

赤城車体工業の社長様、Winds AUTO社長様、スーパーアルバイター、配線図清水、WORK様、OVALAUTO様 レーザー加工KING社長様、まだまだ沢山いますが書ききれません。

KIMG3477KIMG3851KIMG3588KIMG3555

今回、地味ーに活躍してくれたのが このスナップオンの診断機!配線図と睨めっこでダメな所を直して?!いきます。1つ1つクリアすると診断機もOKになっていきます。 なんせ後期と同じ6速AT,全てがコンピューター制御!まーなかなか、エンジンチェックランプが消えない!エンジンチェックランプを消せないとV12はおろか、セーフモードで4000回転?以上回らない、おそらくVVTも!なんとか全て

のチェックランプが消え、ちゃんと動きました。18-11-12-10-00-41-889_decoまークラッチペダルも大変でした。位置出し、強度、あくまで見た目はトヨタ製純正MT風が目標!ペダルは会社に転がっていた物、マスターはOHし、ラインはワンオフ、サイドブレーキは流用シリーズで人気のJZX110! KIMG3734

ペダルはゴツゴツOMP!!

KIMG3852

プロペラシャフト!センチュリー、なぜにそんなにぶっといの???80スープラターボより太いジャン!これは加工するのに大変なので流用にて対処!KIMG3170

MTを載せてみると通常より前へ!トンネルも狭い為、広げてEGとドッキング!

KIMG3637

形になった?!ん?!そーなんです!通常はドリンクホルダーが前!そう、ひっくり返しでOK!ラッキー!!

ん?ん?TRC OFFスイッチどこいった?そうなんです。 TRCとETCSスイッチはATゲートに付いている構造! いらないか?! いや、配線図を見ると!

KIMG3851KIMG3849

エンジンコントロールコンピュータへいってるジャマイカ!!まさか!!

18-11-14-11-24-12-262_deco右側のスイッチ! 穴開けて純正風!!ウッド仕様パネルじゃなく 木!! です。

そしてTRCOFF&ETCS PWRへ!!やっぱり!!PWRへすると速くなる。逆にSNOWにすると遅い! 電スロの開度なのか?まだ不明!調べてみよ!!

KIMG3777

純正加工番外編!!

純正マフラーを加工し、篭ったあの高音を出したく、中間ストレート&ショクパイ抜き、 あのワタみたいな物が高音を消し低音のみにしてしまうので ケツのタイコ開けて

KIMG3779KIMG3782KIMG3781

中身取って閉める!2個やって3時間、さー センチュリーへ付け、エンジン掛け、どんな音か楽しみ!あのV12サウンドへ!!!!!!・・・・・・・

 

パスパスパスパス・・・・・・・はい!終了!

ノーマルマフラー しかも 純正より静か・・・・・逆にすごい俺!

はい!直管ストレート決定!!  いや、まだまだ、考えます。

現在、中間ストレート &インナー40パイへ!出口もストレート

まあまあイイ音!V12サウンド!

 

 

18-11-10-21-43-38-427_deco18-11-05-16-01-32-067_deco

18-11-12-09-50-23-743_deco

TOYOTA V12 1GZ スペアエンジンばらして強度みます。いつかはツインターボ!海外では12連スロットルやってる方、いるので!

強度的に可能なのか。 足もワンオフ車高調へ! 乗り心地のいいエアサスも捨てがたいが 走れない?!サーキットを?!

どこを目指すんだセンチュリー

(大事な所の写真がありませんが そこは あまり気にしないで下さい。よろしく御願い致します。)

まだまだ つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nスタイルカスタム  GZG50 1GZ V12 センチュリー 5速MT化!       豊田のV12エンジン 走りと音と見た目の両立!

 

N-STYLE CUSTOM

TEL.FAX 0276-78-2305

*各種保険対応レッカーサービス(フルフラットにてローダウン車OK)

*HPI取り扱い店(インタークーラーキットやオイルクーラーキットなど)

*Hollandia 後付けサンルーフ特約店(手動式、電動式サンルーフ)

*ホイールWORK取り扱い店

*ホイールRAYS取り扱い店

*N-STYLEパーツ 製作 販売

*エアロパーツマスター製作 型成型

*アプラスローン取り扱い

*SS AUTO POWER USAパーツ取り扱い店

*近隣区域

群馬県(邑楽郡、板倉町、明和町、千代田町、邑楽町、大泉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市、桐生市、前橋市,高崎市)

栃木県(佐野市、足利市、小山市、栃木市、宇都宮市、真岡市、鹿沼市、日光市、矢板市)

茨城県(古河市、つくばみらい市、常総市、坂東市、結城市、下妻市、筑西市、桜川市、土浦市、守谷市、)

埼玉県(羽生市、行田市、加須市、熊谷市、深谷市、幸手市、久喜市、さいたま市、白岡市、、秩父市、越谷市、草加市、春日部、川越市)

東京、千葉、神奈川、新潟

東北道 館林インター 下りて10分くらいの場所です。

374-0104

群馬県邑楽郡板倉町大荷場443

N-STYLECUSTOM(カスタムパーツ造形、販売、FRP加工、ボディー加工、公認車検、チューニング)

長浜自動車商会(各種自動車販売、自動車保険、各種鈑金、塗装、車検、タイヤ交換、一般整備、コーティング加工)

スタッフ  アルバイト募集!

お気軽にご連絡下さい!OPEN10:00~19:00

TEL ・FAX0276-78-2305まで!!

N-STYLE CUSTOM    代表  長浜秀樹

 

 

 

« »